6月に入っての星生学園!

6月、いよいよ九州も梅雨入りしジメジメとした日が続いていますが
みなさまいかがお過ごしでしょうか?


そんな中ですが、新入生入学と同時に4月から育て始めたゴーヤがぐんぐんと蔦を伸ばし、
このとおり!

ようやく実をつけました!!
なかなかの大きさに育っています!
入学して2ヵ月が経ち、1年生も徐々に学校生活に慣れてきたところ。
いろんな場面で彼らの成長が見られます
前期が終わるころには、大きくなったゴーヤとともに
成長した1年生の姿もお伝えできるかと思いますので、お楽しみに

さて、成長つながりでひとつ。
じゃん!

こちらの写真、なんの授業だと思いますか?
保健体育?家庭科?

……実はこれ

数学の授業なんです!


「長さの間隔」をつかむため、生徒たち一人一人が、色紙を自分で10㎝測り、
それらをつなげて壁に貼ることで身長計として掲示しているんです!

自分で10㎝を測ることで長さを改めて把握するんですね。…10㎝って意外と長い。
それらを皆で繋げて1つの形にすると、達成感と一体感が生まれます!!
このように、数学の授業も一味違うテイストで展開していますよ☆

さて最後は!
前回のブログで総合研究「アクアリウム研究」の釣りの様子をお伝えしました!
ご覧になっていただけたでしょうか?(まだの方はぜひこちらから!)
今回はもう一つの分野「美術研究」の様子をお伝えします!

美術研究では現在「切り絵」の活動を行っています


▲アクアリウム研究の活気あるにぎやかさとは対照的に、美術研究の活動は癒しの時間です
ゆったりとしたBGMを流しながら、各自それぞれの作業に没頭します

▲切り終わった作品はスプレーのりをシュゥゥウウウ

▲そして紙にペタリ

▲はい、完成です!

作品と一緒にパシャリ☆

▲彼らはとてもシャイなのです…

美術研究では、早くも星生祭を視野に入れながら、話合いなども行っています!
切り絵を使った”なにかで星生祭を盛り上げたいと考えていますよ!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!