ウィークデイコースの目標
- 1基礎学力をつけること
- 2対人関係の力をつけること
- 3解決していく力をつけること
長い人生には様々な問題に直面します。学び方を身に着け、人と関わり、解決する力があれば、自分のゴール(目標)に前向きに進んでいけます。

recommend
こんな方におすすめ
- 中学校でできなかったことをたくさん取り戻したい
- 基礎の基礎から勉強していきたい
- 気持ちが通じ合う友達をつくりたい
- 自分を認められる人間になりたい
- 大学や専門学校に進学したい
- 自分自身で生きていける力を身につけたい
- 人に認められる自分になりたい
ウィークデイコースについて
コースの特徴 |
※ 大学入学資格付与指定校とは、文部科学大臣により大学入学資格を付与することが認められた高等専修学校のことです。大学入学資格付与指定校の卒業者は、大学・短大等の上位校への進学について、高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められ、大学や短大など上位校の入学試験の受験資格を得ることが出来ます。 |
---|



技能連携科目
ビジネス基礎(2単位) / 情報処理(4単位) / 課題研究(3単位)
一般科目(必須科目/選択科目)
- 現代の国語
- 言語文化
- 国語表現
- 論理国語
- 公共
- 歴史総合
- 地理総合
- 日本史探究
- 世界史探究
- 数学 I II
- 数学A
- 科学と人間生活
- 生物基礎
- 化学基礎
- 体育(全7単位)
- 保健(全2単位)
- 美術(全4単位)
- 英語コミュニケーション I
- 論理・表現 I
- 家庭基礎
- 情報 I
- 総合的な探究の時間(全4単位)
オリジナルプログラム
佐賀星生学園では、高校卒業のための学習指導だけでなく、一人ひとりの状況にあった基礎学力の向上と、社会性を身につけるトレーニングを段階的、継続的に行っています。
自己を見つめ、社会との関わりを持ちながら自分を表現するトレーニングや活動を行い、卒業後の早期自立を目指します。
ソーシャルスキルトレーニング

実社会に出るための必須能力とされるコミュニケーションスキル(対人関係を円滑にする力)を、身近な日常体験をテーマに学び、修得していきます。生徒たちの状況を見ながら、豊富なテーマを取り入れていきます。
- リラックス・ヨガ
- 研修合宿での集団行動
- ストレスマネージメント
- エンカウンター など
フィールドワーク

実際の仕事を見たり体験したりして、多様なフィールドで社会との関わりを深めていきます。学校外でのコミュニケーション力も徐々につけていくための活動です。
- 進路フェスタ
- 各種ボランティア活動(農業、日本赤十字、福祉施設、他)
- 職場見学/大学・専門学校訪問(3年次) など
チャレンジワーク

自分たちが興味・関心を持っていることを周りに伝わるように表現していく活動です。自分に自信を持つきっかけづくりとして、「何かを成し遂げられる自分」を知る経験を積み重ねていきます。
- ハンドベル
- 歌
- ダンス
- デザイン
- クラフト活動
- 木工創作活動
- 手話
- 演劇
チャレンジ検定

職業教育の一環として生徒の興味や関心に合わせた資格取得に挑戦するため学習を重ねるカリキュラムです。
- 韓国語検定
- 日本語検定
- 秘書検定
- 簿記検定
- 硬筆書写検定
- 実用数学技能検定
- 日本漢字能力検定(全員)
- 文章読解・作成能力検定(全員)
放課後学習講座

生徒一人ひとりの学習スピードや理解力が違うために一斉指導では補えない学習部分を総合的に補てんしていくためのプログラムです。
- 国語力講座
- 数学力講座
- 商業科講座
- ビジネス講座
部活動
自分が興味を持つ分野について日々向き合っていく中で、「集中力」と「継続する力」を身につけます。
部活動一覧
- 生物部
- 美術部
- ダンス部
- 演劇部
- アスリートボディ部
- 手話部


