土曜ワンデイコース

ONEDAY COURSE

コースの目標

このコースの最大の目標は高校卒業資格を得ることです。
自分を取り巻く環境は人それぞれであり、必ずしも全日型の高校卒業者だけが実社会に有利とは限りません。 大事なことは自分のゴール(目標)を設定すること。そのための日々をセッティングし、今やるべきこと、先々やりたいことをイメージします。
そうすれば月に数回のスクーリングであっても有意義な学びの時間を確保できます。

土曜ワンデイコース

recommend

こんな方におすすめ

  • 他の高校生よりも一足先に自立した生活を目指し、仕事と両立させながら高校卒業を目指したい
  • 同じような境遇のクラスメートと友だちをつくりたい
  • 中学卒業後、社会人として経験を積んだことで高卒資格の必要性を感じた
  • 自分に合っているライフワークを維持しながら高卒資格を取得したい
  • 少人数なクラス環境で落ちついて勉強したい

土曜ワンデイコースについて

コースの特徴
  • 月2~3回土曜日のスクーリング(登校日)です。
  • 年2回の連続した平日登校期間(3~4日)があります。
  • 高卒資格となる教育課程を着実に履修するカリキュラムが用意されています。
  • 年2回の単位修得試験があります。
  • スクーリングポイントカードやレポート管理マイブックなど、ゴールの「見える化」を本学独自の支援ツールが活用できます。
  • ウィークデイコースへの転科も可能です。
土曜ワンデイコースについて
土曜ワンデイコースについて
土曜ワンデイコースについて

技能連携科目

ビジネス基礎(2単位) / 情報処理(4単位) / 課題研究(3単位)

一般科目(必須科目/選択科目)

  • 現代の国語
  • 言語文化
  • 国語表現
  • 論理国語
  • 公共
  • 歴史総合
  • 地理総合
  • 日本史探究
  • 世界史探究
  • 数学 I・II
  • 数学A
  • 科学と人間生活
  • 生物基礎
  • 化学基礎
  • 体育(全7単位)
  • 保健(全2単位)
  • 美術(全4単位)
  • 英語コミュニケーション I
  • 論理・表現 I
  • 家庭基礎
  • 情報 I
  • 総合的な探究の時間(全4単位)

検定にチャレンジ

検定にチャレンジ

就職や進学に向け、または自分のスキルを向上させるためワンデイコースの生徒も検定試験に挑戦をすることができます。
自分の得意なことや興味のある検定にチャレンジするワンデイコースの生徒も増えてきました。

行事

スクーリングでは授業が中心のワンデイコースですが、コミュニケーションの場や社会とのかかわりなどを目的とした行事もスクーリングの中に設定しています。

日帰り旅行
日帰り旅行

ワンデイコース全学年でバスを使った日帰り旅行を年に1回行います。
学校外での活動や同級生または異学年との交流を目的としています。

卒業生を送る会
卒業生を送る会

同級生または異学年との交流を目的とし、食事会やレクリエーションを行います。
また卒業生の進路や実績を知り今後につなげるための特別活動です。

全学年交流会
全学年交流会

教室内での学習が中心のワンデイコースでも体を動かすレクリエーションを行います。
全学年で楽しみながら行えるゲームな等を企画しています。

調理実習
調理実習

家庭科の学習の中で調理実習も行います。
調理実習を通して、調理に関心を持ち、調理の方法や楽しさを知り生活スキルを養います。

開校記念登山
開校記念登山

3年生卒業記念登山
星生の名前の由来となった星生山。3年間の自分のがんばりや成長を思いながら仲間と一緒に登頂を目指します。