修学旅行 in 広島→愛媛→大分!!

まってました!修学旅行!!

今年の行先は
1日目は広島、2日目は愛媛、そして3日目は大分という盛りだくさんの3本立て!

今回の旅はバス移動がメインとなってきます

いってきま~~す!                         


まずは山口県岩国にてお昼ご飯!
岩国市名物、押し寿司(別名「殿さま寿司」)をいただきました

その後、再びバスに乗り広島県へ!
そこからフェリーに乗って世界文化遺産の島“宮島”を目指します!


風がきもちい~!



厳島神社や五重塔などを見学、そして道中出会った鹿と触れ合ったり


ホテルに到着後、夕食を食べて1日目は終了

2日目も見事な晴天!

この日のメインは多々羅大橋
バス乗り場から橋を渡って目的地に着くまでは約2kmの道のり!


↑ここが県境か~!広島から愛媛へ、いざゆかん!
そして通称“多々羅鳴き龍”も体験!!
バチを「カーン!」と鳴らすと音が響いて聞こえます。不思議~

その後、陶芸館にて砥部焼のお皿に絵付け体験!


個性豊かな作品が完成~!
できた作品はおよそ1ヵ月後に学校に届きますたのしみ~!

その後、この日宿泊する旅館に荷物を置き、道後散策!


お土産もしっかり確保し、足湯もして温泉街を満喫
そろそろお腹もすいてきた

晩御飯はコチラ!

↑これで一人分!ボリューム満点です!

おなかい~っぱいになりました


温泉に入って浴衣姿へチェーンジ!さすが温泉の町道後!
みんなかわいい~ 女子高生!!!

そして3日目、修学旅行最終日!

この日はフェリーに乗って、愛媛から大分へ移動します!
目指すはうみたまご!


到着!


ちょうどイルカショーが始まる時間に到着したので最前列で大迫力のショーを見ることができました

こうして、2泊3日の修学旅行は無事に終了。
長距離のバス移動にも関わらず、大きな体調不良も起こさず、ケガもなく、無事に佐賀へ帰ってくることができました。

帰ってきてからの様子を見ていると、旅行をきっかけに打ち解けた仲間もいるようで、
またクラスの団結力も深まったように感じます

次週からはいよいよ星生祭に向けて追い込みの期間になります。
イベントラッシュももうひとふんばり。

学校全体で一丸となって突き進んでいきましょう!

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!