星生さいこう企画甲子園
今年も『星生さいこう!企画甲子園 プレゼンテーション大会』を開催しました😀✨
3年生が佐賀星生学園の良いところに着目し、その良い所を踏まえて、佐賀星生学園を更に良くするためにはどうすれば良いかをプレゼンするこの大会😊
パワーポイントの授業の一環として、毎年開催しています🥰
今回は8つのグループに分かれて発表します!😀
司会を務めるのは2年生のKさん・Zさんコンビ!
2年生の仲良しコンビ🤩見事なコンビネーションで会場を盛り上げます!

「う~~~~~🎵」(甲子園のサイレン音)が今年も鳴りました!
いざ、星生さいこう企画甲子園スタートです⭐

続いて、選手宣誓🙌
今年は、Kさんが務めてくれました!

それでは、本選のはじまりです😄
「自動販売機にタッチ決済機能がほしい!」
「ラーケーション制度を取り入れたい!」
「購買部を設置してほしい!」
など、星生のよいところはそのままに、より過ごしやすくするためのプレゼンがたくさん✨
三年生の趣向をこらした発表で、会場も笑いにつつまれました🤣


8つのグループ全ての発表が終わり、一番心を動かされた発表に投票をします🗳️
1・2年生そして職員一同の投票タイムと集計タイムです!🌟

集計が終わると、いざ、結果発表~~🤩
「チームワーク賞」や「アイデア賞」、「K、H先生賞」などの表彰が行われました!


そして、最優秀賞に輝いたのは、チーム「ジャパネットた〇た」でした🏅
「食品自販機がほしい」ということを、動画や寸劇を通して、ユニークなプレゼンしてくれました!
最優秀賞おめでとう✨✨

卒業をまじかにひかえ、自分のことも精いっぱいの中、この星生さいこう企画甲子園に取り組んでくれた3年生!
「誰かに伝えることの難しさ」や「チームで1つのものをつくる」ということを学んだと思います😄
一生懸命に取り組む姿、とても素敵でしたよ!
今回経験したことを、次のステップでも役立てて活躍してくださいね✨
3年生が佐賀星生学園の良いところに着目し、その良い所を踏まえて、佐賀星生学園を更に良くするためにはどうすれば良いかをプレゼンするこの大会😊
パワーポイントの授業の一環として、毎年開催しています🥰
今回は8つのグループに分かれて発表します!😀
司会を務めるのは2年生のKさん・Zさんコンビ!
2年生の仲良しコンビ🤩見事なコンビネーションで会場を盛り上げます!


「う~~~~~🎵」(甲子園のサイレン音)が今年も鳴りました!
いざ、星生さいこう企画甲子園スタートです⭐


続いて、選手宣誓🙌
今年は、Kさんが務めてくれました!

それでは、本選のはじまりです😄
「自動販売機にタッチ決済機能がほしい!」
「ラーケーション制度を取り入れたい!」
「購買部を設置してほしい!」
など、星生のよいところはそのままに、より過ごしやすくするためのプレゼンがたくさん✨
三年生の趣向をこらした発表で、会場も笑いにつつまれました🤣





8つのグループ全ての発表が終わり、一番心を動かされた発表に投票をします🗳️
1・2年生そして職員一同の投票タイムと集計タイムです!🌟


集計が終わると、いざ、結果発表~~🤩
「チームワーク賞」や「アイデア賞」、「K、H先生賞」などの表彰が行われました!




そして、最優秀賞に輝いたのは、チーム「ジャパネットた〇た」でした🏅
「食品自販機がほしい」ということを、動画や寸劇を通して、ユニークなプレゼンしてくれました!
最優秀賞おめでとう✨✨

卒業をまじかにひかえ、自分のことも精いっぱいの中、この星生さいこう企画甲子園に取り組んでくれた3年生!
「誰かに伝えることの難しさ」や「チームで1つのものをつくる」ということを学んだと思います😄
一生懸命に取り組む姿、とても素敵でしたよ!
今回経験したことを、次のステップでも役立てて活躍してくださいね✨