令和3年度 始業式!

いよいよ新年度のスタートです!

春休みを終え、新しい学年へと進級した2年生3年生は、
何だか表情が凛々しく頼もしい!!

式典の前に、まずは昨年度まで過ごした教室を大掃除しつつ、
荷物を新しい教室へと道具を移動させましょう!

新しい教室、新鮮ですね~

**校長先生の話**

[can][must][want]という英語の単語を交えながら、
[want](したい)はとても大切。しかしそればっかりではなく、
[must](〇〇しなければいけない)をしていると、
[can](〇〇が出来る)が分かってくるという話をしました。
新しい年度を迎えて、それぞれ新しい目標を持っているであろう生徒たちの胸に響いたことでしょう

**職員紹介**
退任された先生と、新任の先生の紹介がありました

これからよろしくお願いします!

**表彰**
今回は、文章読解・作成能力検定・実用数学技能検定・日本漢字能力検定の合格者に表彰状が贈られました

沢山の生徒が表彰状を手にしました
努力がこうして形になるのは嬉しいですね
今年度も出来ることにチャレンジしていきましょう

いよいよ新しい学年での1年がスタート!
翌日は入学式です
新入生を迎え、また賑やかになりますね
2年生も3年生も職員も、新しい出会いを楽しみにしていますよ

文章読解・作成能力検定
3級合格…3年生8名
4級合格…3年生6名 、2年生28名

実用数学技能検定
準2級(1次)合格…2年生1名
3級合格…3年生1名
3級(1次)合格…3年生2名
4級合格…2年生1名
4級(1次)合格…2年生2名
7級合格…3年生1名
8級合格…2年生1名
10級合格…3年生1名

日本漢字能力検定
2級合格…2年生1名
3級合格…3年生3名
4級合格…3年生3名、2年生4名
5級合格…3年生1名、2年生2名
6級合格…3年生1名、2年生10名
7級合格…3年生1名、2年生3名
8級合格…3年生1名、2年生3名
9級合格…2年生2名

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!